九州・沖縄で、看護師・社会福祉士・理学療法士・はり師・きゅう師・歯科衛生士を目指す人のための大学

未分類

未分類

学科教員紹介

2017年05月18日

学科教員紹介 学科長・教授淀川 尚子 地域口腔保健学実習、コミュニティ口腔保健実習 経歴及び研究業績を表示 教授北田 勝浩 口腔疾患予防学、歯科臨床医学 経歴及び研究業績を表示 教授徳永 淳也 公衆衛生学、コミュニティ口…続きを読む >>

進路と資格

2017年05月18日

口腔保健学科で取得可能な資格と主な進路 歯科衛生士国家試験受験資格と養護教諭一種免許状が同時取得可能! 口腔保健学科では、歯科衛生士国家試験受験資格のほかに、履修により養護教諭の免許も取得可能になっています。学生本人の努…続きを読む >>

カリキュラム

2017年05月18日

口腔保健学科の4年間 生活する人々を口腔保健から支えるために、ライフステージとコミュニティを理解するための幅広い専門分野を学び、時代に必要とされる歯科衛生士や専門性の高い養護教諭を目指します。 1年次のカリキュラム 2年…続きを読む >>

3つのポリシー

2017年05月18日

ディプロマ・ポリシー 学科理念と教育目標を理解し、以下のような態度と能力を身に付け、かつ所定の単位を修得した学生には「学士(口腔保健学)」の学位を授与します。 学際的知識・探求 全学共通科目の履修により豊かな教養を身に付…続きを読む >>

口腔保健学科

2017年05月18日

保健・医療・福祉の視点で健康を考え、“人を感じる”口腔保健のプロを育てます。 看護福祉学部としての基盤を活かし、保健・医療はもちろん福祉まで理解しヒューマンケアを実践する歯科衛生士を育成。 人を感じる力を大切にして、生活…続きを読む >>

学科教員紹介

2017年05月18日

学科教員紹介 学科長・教授本田 泰弘 鍼灸臨床実習、鍼灸臨床センター実習 経歴及び研究業績を表示 教授國木 孝治 保健体育科教育法、スポーツ社会学 経歴及び研究業績を表示 教授塚本 紀之 はりきゅう理論、鍼灸安全管理学 …続きを読む >>

進路と資格

2017年05月18日

鍼灸スポーツ学科で取得可能な資格と主な進路 はり師・きゅう師の資格+必要に応じてコース選択 はり師・きゅう師の国家試験受験資格取得を目指しながら、2年次よりオプションでコース別の学修を選択し、それぞれスポーツ関係の資格や…続きを読む >>

カリキュラム

2017年05月18日

鍼灸スポーツ学科の4年間 鍼灸医学の理論と実践に加え、競技スポーツや、健康づくり支援、介護医療の分野でも活用されている運動指導やトレーニング理論など、時代のニーズに対応した”健康”をプロデュースで…続きを読む >>

3つのポリシー

2017年05月18日

ディプロマ・ポリシー 所定の単位を修得し、鍼灸スポーツ学科の理念と教育目的にかなう以下の能力を身につけた学生に「学士(鍼灸スポーツ学)」の学位を授与します。 人間力 幅広い教養と高い倫理観・責任感を備え、人間を身体的・精…続きを読む >>

鍼灸スポーツ学科

2017年05月18日

医療人、スポーツトレーナー、保健体育教員のスペシャリストを目指す 鍼灸医学は、現在、世界中で注目を集めている素晴らしい医学です。東洋医学と西洋医学の両医学より心身を分析し、患者さまのニーズに応えられる高度な治療技術を学び…続きを読む >>

<< 前の10件次の10件 >>