九州・沖縄で、看護師・社会福祉士・理学療法士・はり師・きゅう師・歯科衛生士を目指す人のための大学

大学院

一人ひとりを支える質の高い高度専門職業人を目指して。

今、医療の原点に立ち返ることが求められています。
「医療の原点」とは、ただ病を治すことだけではありません。
生活との関わりの中で病を捉えること、生活を通して病を克服すること、そして、病にならないような健康な生活を作り出すこと・・・。
地域社会に根差しながら、人々の生活を心身ともに援助することが求められています。
九州看護福祉大学大学院は、こうした要望に応え、保健・医療・福祉の各分野とその統合的分野において広くそして深い知識と思考力を備えた質の高い研究能力を持ち、さらに生活者の視点から、さまざまな問題や課題を解決できる高度専門職業人の育成を目指しています。

目的と理念

九州看護福祉大学大学院は、保健・医療・福祉の各分野及びその統合的分野の広範にして深遠な知識と思考力を具備した質の高い研究能力を有する研究者及び教育者を育成し、また、生活者目線に立脚しながら、質の高い問題解決能力を有する専門職業人の育成によって確かな社会貢献を果たすことを目的としています。

  • 教育、研究を通じて社会に貢献する
  • 保健・医療・福祉の現場で能力を発揮する専門職の養成を目指す
  • 科学技術の変化や社会的需要に応えられるよう、現代的課題に沿った教育、研究を志向する

3専攻による独自の教育研究体制

地域の保健・医療・福祉の分野に幅広く貢献することを目的とする本研究科では、「看護学専攻」「精神保健学専攻」「健康支援科学専攻」の3専攻を設置。
「健康支援科学専攻」においてはリハビリテーション、鍼灸スポーツ、口腔保健の基礎知識を生かして、より深く研究できるのも特長です。
また、3年間の長期履修制度に加え、授業料などの減免制度も充実しており、有職の大学院学生が学べる環境が整っています。
それぞれの専門分野に高い問題意識を持つ学生が多様な研究テーマに取り組んでいます。

大学院の構成

働く大学院学生のために

本学で学ぶ大学院学生の半数以上が職業を有した方です。本学では働きながら大学院学生として学びやすい制度を用意しています。

長期履修制度

仕事や家事に従事しながら、通常の教育課程を学ぶことができる制度です。学費も、長期履修学生に対応していますので、ゆとりを持って学ぶことができます。

授業料などの減免制度

本学の卒業生はもちろん、本学の実習受け入れ機関で働く方や、本学と連携協力協定を締結している地域の行政機関で働いている方を対象とした減免制度があります。

看護福祉学研究科長挨拶

保健・医療・福祉の現場または、教育・研究を支える人材を育成し、社会貢献することを目的に看護学専攻、精神保健学専攻、健康支援科学専攻の3専攻を開設しています。人は、心身の健康のみならず生活環境にも大きく影響を受けます。当研究科では、生活者の視点を念頭に、予防医学の視点から治療そして生涯にわたる支援を根拠に基づいて実践できる人材育成と研究の実践を目指し、指導を行っています。多重課題を抱える方が増える中、多職種協働のアプローチができるよう、教授陣は多様な職種や研究背景を持っています。皆様が日頃考えている小さな疑問が大きな研究成果となることがあります。働きながら学ぶ方へは長期履修制度などサポートも充実しています。是非、生活者支援の一助となる研究を当研究科で実践してみませんか。皆様のお越しをお待ちしております。

看護福祉学研究科長
山本 恵子