九州・沖縄で、看護師・社会福祉士・理学療法士・はり師・きゅう師・歯科衛生士を目指す人のための大学

学生支援緊急給付金給付事業(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』)について【文部科学省】

学生支援緊急給付金給付事業(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』)について【文部科学省】

2020年05月22日

今般の新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、アルバイト収入の減少などにより学生生活の継続に支障をきたす学生等を対象に、緊急で現金給付の支援を行う「学生支援緊急給付金給付事業」(令和2年5月19日閣議決定)が創設されました。

現在、本学では本事業に係る申請受付の準備を進めています。申請方法等につきましては、後日、学務情報システム(Campus Square)の掲示板でお知らせします。

 

本制度の詳細につきましては、文部科学省ホームページ「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請の手引き(学生・生徒用)PDFをご確認ください。

 

【対象者】(「申請の手引き」5ページ)
家庭から自立してアルバイト等により学費を賄っていることや、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でその収入が大幅に減少しているなどの要件を満たす方。

【支給金額】(「申請の手引き」3ページ)
住民税非課税世帯の学生等 20万円
上記以外の学生      10万円

以上