通学許可・駐車許可
大学生活ガイド
通学許可・駐車許可について
1.通学許可について
通学(実習施設への通学も含む)は、出来るだけ公共交通機関を利用してください。通学が不便な学生については、自動車及び自動二輪車(原動機付自転車を含む)での通学を一定の条件をもとに認めていますので、希望する学生は学生課に願い出て「通学・駐車許可証」の発行を受けてください。
通学許可の条件 | 1.他に通学の手段がないこと 2.保険金額1億円以上の任意保険に加入していること 3.本学が開講する交通安全講習を修了していること ※実習施設への通学を希望する場合、実習施設が自動車及び自動二輪車(原動機付自転車を含む)での 通学を禁止していないことを確認してください。 |
---|
2.学内駐車(輪)場案内
学生が駐車できる駐車場は「駐車場A」と「駐車場B」です。また、学内駐車が出来るのは駐車許可を受けた本人だけです。許可証を借りて入構する行為は無許可駐車となります。また、指定された駐車場以外に駐車した場合も違反行為となり、これらの行為は「九州看護福祉大学学生懲戒規程」に定める懲戒対象行為に当たります。