新着情報
新着情報
オープン教育リソースのページ開設について
2024年05月13日
オープン教育リソースとは、インターネット等を通じて無償で入手可能な教育リソース(講義教材、教育ソフトウェアなど)のことです。 本学では講義の教材などとしての利用、または自主学習ツールとしての活用を目的に教育リソースを本学…続きを読む >>
レクリエーション研究会「Re*inbow」を発足しました!
2024年04月15日
2024年4月より本学の新たなサークルとして、レクリエーション研究会「Re*inbow(レインボー)」を発足しました。 Re*inbow(レインボー)では、学生が福祉事業所などで実施するレクリエーションを考え、実際に現場…続きを読む >>
令和6年度入学式が挙行されました。
2024年04月3日
4月3日(水)、来賓・保護者の方々のご臨席のもと、令和6年度入学式が挙行されました。 肥後学長から看護福祉学部304名、大学院4名、助産学専攻科10名に入学許可が宣言され、新入生を代表して学部生から口腔保健学科 島村月菜…続きを読む >>
ミニキャンパス見学会を開催しました
2024年03月26日
3月24日(日)に新2・3年生を対象とした『ミニキャンパス見学会』を開催しました。 事前にご予約いただいた高校生や保護者の方をはじめ、多くの方にご参加いただきました。 大学概要や入試説明、各学科の体験コーナー、個別相談コ…続きを読む >>
令和5年度学位授与式・修了式が挙行されました。
2024年03月18日
3月16(土)、春の訪れを思わせる晴天の下、令和5年度学位授与式・修了式が挙行されました。 式典では肥後成美学長から学部、大学院、専攻科の代表者に学位記及び修了証書が授与されました。 在学生の代表が卒業生・修了生へ感謝と…続きを読む >>
本学の公立大学法人化に向けた要望書を提出しました。
2024年03月6日
本学は、平成10年4月に、熊本県と玉名市をはじめとする熊本県城北地域の旧2市10町からの拠出金や多くの方々からの寄付により公設民営の私立大学として玉名市に設立されました。 しかしながら、2018年(平成30年)から18…続きを読む >>
令和5年度九州看護福祉大学公開講座(第6回)を開催しました。
2024年02月28日
2月24日(土)本学2号館にて、令和5年度九州看護福祉大学公開講座(第6回)を開催しました。 本学社会福祉学科の阿部 敦 教授による「わが国の貧困の現状と、子育て世帯の家計を助けるフードパントリー ―玉名市におけるフード…続きを読む >>
令和5年度九州看護福祉大学公開講座(第5回)を開催しました。
2024年02月21日
2月17日(土)本学2号館にて、令和5年度九州看護福祉大学公開講座(第5回)を開催しました。 本学基礎・教養教育研究センターの檜枝 洋記 教授による「九看大ではこんな授業もやってます〜言葉に敏感になれ〜」をテーマに講演が…続きを読む >>
看護学科合同就職説明会を開催しました。
2024年02月14日
2月8日(木)、司ロイヤルホテルにて、看護学科の学生を対象とした合同就職説明会を開催しました。 九州地区を中心とした約60施設の人事・教育担当の方にご参加いただき、参加学生は各施設の概要や採用計画等について、積極的にメモ…続きを読む >>
「おれんじぴーす」が公益財団法人 大和証券 2023年度 第30回ボランティア活動助成金に採択されました。
2024年02月7日
地域社会災害サポートチーム「CDSTおれんじぴーす」が公益財団法人 大和証券 2023年度 第30回ボランティア活動助成金に採択され、大和証券熊本支社店にて贈呈式が行われました。 【おれんじぴーす 学生のコメント】 令和…続きを読む >>