令和6年度九州看護福祉大学公開講座(第6回)を開催致しました。
2025年02月25日
2月22日(土)本学2号館にて、令和6年度九州看護福祉大学公開講座(第6回)を開催致しました。
本学基礎・教養教育研究センターの檜枝 洋記教授により「九看大ではこんな授業もやってます 〜言葉に敏感になれ〜 (2)」をテーマに講演が行われ、地域の方々に多数ご参加いただきました。
教養授業の一例として、自分の意見を正しく伝え、他人の意見を正しく理解することを学ぶ授業の紹介がありました。また、論理的につながるように文を並べ替えて段落を作る演習も行われました。
(以下、感想コメント一部抜粋)
・はじめは理解するのがむずかしかったけど先生の説明で少し理解出来た様な気がしました。
・久しぶりに考える講座でした。楽しかったです。
・初めてふれるパラグラフ学びでした。とても脳トレになり今後いかせていけるかなと思います。
今回の講座を持ちまして、令和6年度九州看護福祉大学公開講座、全6回の講座が終了しました。今年度の講座にご参加くださった皆様に感謝申し上げます。
令和7年度も様々なテーマの公開講座を開催する予定です。詳細が決まりましたら、ウェブサイト等でご紹介いたしますので、奮ってご参加ください。
文責:公開講座運営委員会