社会福祉学科の学生が大牟田市立宅峰中学校「総合的な学習の時間」で講義を行いました。
2024年10月30日
10月29日(火)、本学の社会福祉学科4年生4名が大牟田市立宅峰中学校2年生に対し、総合的な学習の時間におけるキャリア学習として出前講義を行いました。福祉関係の仕事を目指す大学生の学修内容等について中学生に理解してもらえるように説明を行い、学生生活の紹介や中学生に向けたメッセージをお伝えしました。
中学生にとって、年齢の近い大学生からの言葉はとても心に響いたのではないかと思います。普段接することのない大学生との交流に緊張しながらも、熱心に話を聞いている姿がとても印象的でした。
今回の講義が福祉に関心を持ってもらうきっかけとなり、進路選択の一助になることを願っています。近い将来、本学のオープンキャンパスなどで再びお会いできることを楽しみにしています。