九州・沖縄で、看護師・社会福祉士・理学療法士・はり師・きゅう師・歯科衛生士を目指す人のための大学

お知らせ

お知らせ

吉里雄伸専任講師(リハビリテーション学科)が「運動器の健康・日本協会健康・奨励賞」を受賞しました

2025年04月30日

この度、本学看護福祉学部リハビリテーション学科の吉里雄伸専任講師が、運動器の健康・日本協会主催の「2025年度運動器の健康・奨励賞」を受賞しました。 4月20日(日)には東京の明治記念館で表彰式が開催され、代表として吉里…続きを読む >>

卒業記念品が贈呈されました。

2025年04月18日

令和6年度学部卒業生より、以下の卒業記念品の贈呈がありました。 在学生並びに4月に入学した新入生が、快適に学内での生活を送れるよう使用させていただきます。卒業生の皆様ありがとうございました。 皆様の更なるご活躍を職員一同…続きを読む >>

本学サークルRe*inbowがT1パークマガジンWEBサイトにて紹介されました。

2025年02月18日

2024年2月より発足したRe*inbow(レクリエーション研究会サークル)がT1パークマガジンWEBサイトにて紹介されました。 記事については、T1パークマガジンWEBサイト(※記事はここをクリック)で掲載されています…続きを読む >>

令和6年度学位授与式・修了式について

2025年02月14日

令和6年度学位授与式・修了式を下記のとおり執り行います。 保護者の皆様につきましては、出席いただけますが、駐車場及び座席数には限りがありますのであらかじめご了承ください。 なお、今後変更が生じる場合には、本学Webサイト…続きを読む >>

令和7年度第1学期科目履修生の出願受付について

2025年01月21日

令和7年度第1学期科目履修生の出願受付を2月5日(水)から開始いたします。 詳細についてはコチラをご確認ください。

令和7年度からの「多子世帯の学生等に対する大学等の授業料の無償化」及び「高等教育の修学支援新制度の学業要件の変更」について

2025年01月9日

1.多子世帯の学生等に対する大学等の授業料の無償化について 令和7年度から多子世帯の学生等については、所得制限なく大学等の授業料を国が定める一定額まで無償とすることが決定されました。詳細については、文部科学省のホームペー…続きを読む >>

リカレント教育「医療データサイエンスプログラム」を開催します。

2025年01月7日

リカレント教育スタートアップ事業として、熊本県内に勤務されているPT、OT、STの方を対象に、医療データサイエンスプログラムを開催します。 本プログラムでは、臨床データの効果判定やリハビリテーション研究で不可欠な統計学、…続きを読む >>

令和6年度教育職員表彰式が挙行されました。

2024年10月8日

10月7日(月)、令和6年度教育職員表彰式が挙行されました。 この表彰は、優れた教育技術や指導方法を表彰することにより、他の教育職員の意欲向上と大学全体の教育実践活動の活性化を図り、教育の質の改善・向上を目的としたもので…続きを読む >>

2024年度 就職と学修に関する保護者との連絡会を開催しました。

2024年10月8日

2024年10月5日(土)本学にて、就職と学修に関する保護者との連絡会を開催し、多くの学生ならびに保護者の皆さまにご参加いただきました。 各学科の会場では、教員による就職や学修に関する情報提供をはじめ、卒業生による就職活…続きを読む >>

令和6年度九州看護福祉大学公開講座を開催します。

2024年10月1日

令和6年度九州看護福祉大学公開講座を開催します。 詳しくはコチラをご覧ください。

次の10件 >>