令和7年度第1回優愛会(学生との意見交換会)を開催しました。
2025年7月30日
令和7年7月22日(火)、本館6階ラウンジにて「令和7年度 第1回 優愛会(学生との意見交換会)」を開催しました。
この会は、学生との対話を通じて、学生の意見を大学運営に反映させ、今後の学生支援をさらに充実させることを目的として令和6年度からスタートしたもので、今回が通算2回目の開催となります。
当日は、学友自治会執行部から会長、副会長2名、会計、渉外担当の学生が参加し、大学側からは学長、副学長、学生委員、事務局長、学生課長が参加しました。
飲み物と軽食を囲みながら、和やかな雰囲気の中で意見交換が行われました。
学友自治会執行部の学生は、代替わりを終えたばかりで全員が1年生ということもあり、入学から約4か月が経過した現在の学生生活の感想や、所属するサークルでの活動について活発に語ってくれました。
その後は、学友自治会が取りまとめた、学生生活や施設・設備に関する多岐にわたる意見や要望について話し合いました。
今回寄せられたご意見・ご要望は、今後の大学運営に活かせるよう検討を進めてまいります。
文責:学生課