利用案内【学外の方へ】
利用についてわからないときは、お気軽に図書館スタッフにお尋ねください。
開館時間
- 月~金
- 通常期間 9:00~18:00
春季・夏季・冬季休業期間 9:30~18:00 - 土
- 利用不可
臨時に開館時間を変更する場合は、事前に掲示またはホームページ上でお知らせします。
休館日
- 日曜日・祝祭日
- 本学園創立記念日(5月17日) ※行事によっては変更がある場合があります。
- 年末・年始 及び 本学が定めた休業日(お盆期間など)
- 館内整理日 (原則毎月第4火曜日)
臨時に休館する場合は、事前に掲示またはホームページ上でお知らせします。
利用できる方について
- 本学の学生・教職員
- その他、館長の許可を受けた一般の18歳以上の方
利用するには
入館の仕方
カウンターにて、スタッフに声をお掛けください。
「閲覧申込書」 に記入後、入館カードをお渡しします。入館システムにカードを通して入館してください。
なお、「閲覧申込書」 に記入の際には身分を証明するもの(免許証・健康保険証・学生証など)で、本人確認をさせていただきます。
スタッフが不在の場合はカウンターのチャイムにてお知らせください。
退館の仕方
退館システム(感知ゲート)を通過してください。
図書等を貸出手続きをせず退館しようとするとブザーが鳴りゲートが開きませんのでご注意ください。
まれに誤作動などでブザーが鳴り、ゲートが開かない場合もあります。
その際には手荷物の点検を行うこともございますので原因究明にご協力ください。
利用上のルール
- 静粛を保ち、他の閲覧者の妨げにならないようにしてください。
- 館内での飲食は禁止です。ただし、許可された場所での水分補給は可能です。
- 図書等の切り取り、書き込み、汚損、無断持ち出しは絶対にしないでください。
- 閲覧室での協議・その他会合をしないでください。
- 不審物・危険物は持ち込まないでください。
- 携帯電話の利用は館外でお願いします。
学外利用者への貸出について
学外利用者への貸出は行っておりません。
ただし、本学卒業生の方には2冊14日間の貸出ができます。
利用カードを作りますので、住所を確認できる身分証をお持ちください。
サービス内容
蔵書検索
館内のパソコンで自由に蔵書検索 (OPAC) が利用できます。
資料の複写
当館所蔵資料に限り複写できます。(コイン式 カラー:1枚 50円 白黒:1枚 10円)
※ 文献複写申込書の提出が必要です。
情報検索
「医学中央雑誌」「Magazine Plus」「聞蔵Ⅱ」などの学術データベースを使って雑誌論文や新聞記事などを検索できます。
視聴覚資料の閲覧
DVD など視聴覚資料の館内利用ができます。