九州・沖縄で、看護師・社会福祉士・理学療法士・はり師・きゅう師・歯科衛生士を目指す人のための大学

新着情報

新着情報

「2024(令和6)年度学生募集要項」を公開しました。

2023年08月1日

「2024(令和6)年度九州看護福祉大学学生募集要項」を公開しました。 詳細は下記のページをご覧ください。 ●学部はこちら ●大学院はこちら ●助産学専攻科はこちら

第1回オープンキャンパスが開催されました。

2023年07月25日

7月23日(日)、2023年度第1回オープンキャンパスを開催しました。 今回のオープンキャンパスは、4年ぶりに参加者の人数制限をかけずに開催し、当日は県内外から多くの高校生・保護者のみなさまにご来場いただきました。 大学…続きを読む >>

助産学専攻科の学生12名が「NCPR(新生児蘇生法)Aコース」を受講し、無事に全員合格しました

2023年07月6日

本学助産学専攻科の学生12名が「NCPR(新生児蘇生法)Aコース」を受講し、無事に全員合格しました。 講習会では、学生たちは新生児への蘇生に必要な物品や蘇生方法を学び、その後、モデル(模型)を使ったシミュレーションを行い…続きを読む >>

令和5年度介護等体験の代替措置について

2023年07月1日

新型コロナウイルス感染症の影響により、令和5年度の社会福祉協議会(5日間)及び特別支援学校(2日間)の介護等体験が実施できなかった場合、本学では下記のとおり代替措置を講じます。 [文部科学省が提示している在学生向けの代替…続きを読む >>

社会福祉学科の学生が大牟田市立松原中学校「総合的な学習の時間」で授業を行いました。

2023年06月28日

6月28日(水)総合的な学習の時間におけるキャリア学習として、大牟田市立松原中学校2年生に対し、本学社会福祉学科3年生4名が授業を行いました。 今回も大牟田市よりご提案いただき講師として参加しました。福祉関係の仕事を目指…続きを読む >>

養護教諭として就業を目指す卒業生向け「教職リカレント教育」の実施について

2023年06月27日

養護教諭の免許状を持つものの現在教職についておらず、今後学校現場で養護教諭として活躍したい、あるいは教員採用試験合格を目指したい卒業生を対象に、これからの時代に求められる資質・能力を培う実践的指導力の基礎を集中的に育成す…続きを読む >>

令和5年度一般特待生認定証授与式を行いました。

2023年06月23日

6月23日(金)、令和5年度一般特待生認定証授与式を執り行いました。 一般特待生制度は、2年次以上の学部学生で昨年度の学業成績が優秀であった学生を一般特待生として認定することにより、有為な人材育成に寄与することを目的とし…続きを読む >>

ミニキャンパス見学会2023を開催しました

2023年06月19日

6月18日(日)に『ミニキャンパス見学会2023』を開催しました。 事前にご予約いただいた高校生と保護者の方々にご参加いただきました。来学いただきましてありがとうございました。 大学概要や入試説明をはじめ、教員による学科…続きを読む >>

社会福祉学科の学生が大牟田市立白光中学校「総合的な学習の時間」で授業を行いました。

2023年06月13日

6月13日(火)総合的な学習の時間におけるキャリア学習として、大牟田市立白光中学校1年生に対し、本学社会福祉学科4年生2名、3年生2名の学生が授業を行いました。 今回も大牟田市よりご提案いただき講師として参加しました。福…続きを読む >>

宮崎県立飯野高等学校の皆さんが来学されました。

2023年06月8日

6月8日(木)宮崎県立飯野高等学校の皆さんが来学されました。 各学科の施設・設備を見学いただきました。参加した高校生は、本学の施設・設備に興味を持たれた様子でした。 短い時間ではありましたが、今回の大学見学会が皆さんの進…続きを読む >>

<< 前の10件次の10件 >>