九州・沖縄で、看護師・社会福祉士・理学療法士・はり師・きゅう師・歯科衛生士を目指す人のための大学

新着情報

新着情報

2025(令和7)年度入学者選抜の成績開示について

2025年05月1日

2025(令和7)年度入学者選抜の成績開示は以下の要領で行います。希望者は成績請求期間内に申込んでください。 1)成績開示対象の試験区分 一般選抜(前期日程) ※上記以外の入学者選抜および過年度の入学者選抜等の開示請求に…続きを読む >>

吉里雄伸専任講師(リハビリテーション学科)が「運動器の健康・日本協会健康・奨励賞」を受賞しました

2025年04月30日

この度、本学看護福祉学部リハビリテーション学科の吉里雄伸専任講師が、運動器の健康・日本協会主催の「2025年度運動器の健康・奨励賞」を受賞しました。 4月20日(日)には東京の明治記念館で表彰式が開催され、代表として吉里…続きを読む >>

卒業記念品が贈呈されました。

2025年04月18日

令和6年度学部卒業生より、以下の卒業記念品の贈呈がありました。 在学生並びに4月に入学した新入生が、快適に学内での生活を送れるよう使用させていただきます。卒業生の皆様ありがとうございました。 皆様の更なるご活躍を職員一同…続きを読む >>

令和7年度入学式が挙行されました。

2025年04月4日

桜が満開となった4月3日(木)、ご来賓・保護者の方々のご臨席のもと、令和7年度入学式が挙行されました。 肥後学長から看護福祉学部330名、大学院4名、助産学専攻科10名に入学許可が宣言され、新入生を代表して学部生から藤﨑…続きを読む >>

ミニオープンキャンパスを開催しました。

2025年03月26日

3月23日(日)、新2・3年生を対象とした『ミニオープンキャンパス』を開催しました。 事前にご予約いただいた高校生や保護者の方をはじめ、多くの方にご参加いただきました。 大学・入学者選抜概要説明、各学科の体験コーナー、個…続きを読む >>

湧心館高等学校の皆さんが来学されました。

2025年03月18日

3月14日(金)湧心館高等学校の皆さんが来学されました。 大学概要や各学科の特色、取得可能な資格について説明しました。 社会福祉学科の模擬授業の体験と、大学構内の見学をしていただきました。 高校生の皆さんは、終始熱心に説…続きを読む >>

令和6年度学位授与式・修了式が挙行されました。

2025年03月17日

3月15日(土)、本学体育館にて令和6年度学位授与式・修了式が挙行されました。 式典では、肥後成美学長から、学部、大学院、専攻科の代表者に学位記及び修了証書が授与されました。 在学生の代表が卒業生・修了生へ感謝と激励の送…続きを読む >>

令和6年度九州看護福祉大学公開講座(第6回)を開催致しました。

2025年02月25日

  2月22日(土)本学2号館にて、令和6年度九州看護福祉大学公開講座(第6回)を開催致しました。   本学基礎・教養教育研究センターの檜枝 洋記教授により「九看大ではこんな授業もやってます 〜言葉に敏感になれ〜 (2)…続きを読む >>

本学サークルRe*inbowがT1パークマガジンWEBサイトにて紹介されました。

2025年02月18日

2024年2月より発足したRe*inbow(レクリエーション研究会サークル)がT1パークマガジンWEBサイトにて紹介されました。 記事については、T1パークマガジンWEBサイト(※記事はここをクリック)で掲載されています…続きを読む >>

令和6年度九州看護福祉大学公開講座(第5回)を開催致しました。

2025年02月18日

  2月15日(土)本学2号館にて、令和6年度九州看護福祉大学公開講座(第5回)を開催致しました。   本学リハビリテーション学科の今井 孝樹助教により「肩の痛み?それって本当に五十肩?」をテーマに講演が行われ、地域の方…続きを読む >>

次の10件 >>